2013年07月07日
応用コース、一期生が卒業しました
今日は本当に暑い一日でしたねえ
この暑い中、応用コースが修了しました
遠方からはるばる休まず通っていらした受講生の皆さんの熱心さには本当に脱帽です。
そして、今後も皆さんにお会いできる機会が持てることになり、とても嬉しく思います
皆さんのこれからの人生の発展や活躍を心から応援していますし、大いに期待しています。
ランチも美味しかった
つい時間を忘れてしまいました〜。

この暑い中、応用コースが修了しました

遠方からはるばる休まず通っていらした受講生の皆さんの熱心さには本当に脱帽です。
そして、今後も皆さんにお会いできる機会が持てることになり、とても嬉しく思います

皆さんのこれからの人生の発展や活躍を心から応援していますし、大いに期待しています。
ランチも美味しかった

つい時間を忘れてしまいました〜。
2013年07月05日
基礎コース受付は終了しました。
蒸し暑いですねえ
心理療法的な音楽療法士養成基礎コースの受付を終了します。
昨年度の受講生は12名でしたが、今年は15名を予定しています。
今年度は2期生ということになりますね。
今から9月が楽しみです
3期生の募集は来年2月くらいになるでしょう。

心理療法的な音楽療法士養成基礎コースの受付を終了します。
昨年度の受講生は12名でしたが、今年は15名を予定しています。
今年度は2期生ということになりますね。
今から9月が楽しみです

3期生の募集は来年2月くらいになるでしょう。
2013年06月10日
応用コース、次回が最終日です。
昨日、応用コースが行われました。残るところあと1回となりましたね。
ドイツの臨床現場が思い出されるようなグループセッションとなりました。
次回で最終回となります。
真摯に学ぶ1期生の皆さんに毎回新鮮な刺激を受けています。
ドイツの臨床現場が思い出されるようなグループセッションとなりました。
次回で最終回となります。
真摯に学ぶ1期生の皆さんに毎回新鮮な刺激を受けています。
2013年05月10日
基礎コース 残席わずか
今日は夏のような暑さでしたね
。一日外出していて日焼けしたようです・・・
今年度の音楽療法養成講座の基礎コース、お申し込みの残席がわずかとなってきました。
1年に1回しか開催されない講座です。次回は来年の秋になってしまいますので、検討中の方はぜひ早めにお申し込み下さい。
講座内容などについてのご質問やお問い合わせなども、お気軽にご連絡下さい。
問い合わせ先:info@gmtc-jp.com


今年度の音楽療法養成講座の基礎コース、お申し込みの残席がわずかとなってきました。
1年に1回しか開催されない講座です。次回は来年の秋になってしまいますので、検討中の方はぜひ早めにお申し込み下さい。
講座内容などについてのご質問やお問い合わせなども、お気軽にご連絡下さい。
問い合わせ先:info@gmtc-jp.com
2013年04月14日
応用コースが始まりました。
風の強い毎日ですね
この日曜日から養成講座の応用コースがスタートしました。
基礎コースを学んだ参加者のみで構成されています。
カウンセリングワークも即興演習もレベルアップした内容、頭で学ぶだけでなく、体感していく学びを目指しています。
即興演習ではドイツの大学で得た授業内容そのままを再現できるように努力しています
日本にいながらドイツの大学と同じ授業が体験できるなんて、ホントに珍しいチャンスだと思いますよ
来月も楽しみながら頑張りましょう

この日曜日から養成講座の応用コースがスタートしました。
基礎コースを学んだ参加者のみで構成されています。
カウンセリングワークも即興演習もレベルアップした内容、頭で学ぶだけでなく、体感していく学びを目指しています。
即興演習ではドイツの大学で得た授業内容そのままを再現できるように努力しています

日本にいながらドイツの大学と同じ授業が体験できるなんて、ホントに珍しいチャンスだと思いますよ

来月も楽しみながら頑張りましょう

2013年02月13日
養成講座募集開始しました
風が強いですね
先日からドイツの心理療法的な音楽療法を学ぶ”基礎コース”の募集が始まっています
すでに数名の応募がありますが、やはり「この音楽療法を学びたい!!」という強い意欲のある方たちが多いですね。
マニュアルではない、ある意味では難しい音楽療法ですが、ぜひぜひ世代を担うセラピストになってほしいと思います。

先日からドイツの心理療法的な音楽療法を学ぶ”基礎コース”の募集が始まっています

すでに数名の応募がありますが、やはり「この音楽療法を学びたい!!」という強い意欲のある方たちが多いですね。
マニュアルではない、ある意味では難しい音楽療法ですが、ぜひぜひ世代を担うセラピストになってほしいと思います。
2013年02月08日
基礎コース第2期生募集開始
ドイツ音楽療法センターのホームページを更新しました。HPはこちら。
精神療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースの第2期生を募集します。
受講動機などを書いてお申込み下さい。
書類審査などを経て順次受講生を決定します
精神療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースの第2期生を募集します。
受講動機などを書いてお申込み下さい。
書類審査などを経て順次受講生を決定します

2013年02月06日
基礎コースが終了しました。
久しぶりの更新になりました。今日も雪ですねえ
先週、心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースが終了しました
参加した皆さんたちは本当に遠いところから毎月来て、難しいテーマをよく勉強しました。
修了生たちの中には有望な方たちも多くて、みなさんのこれからの活躍を心から祈るばかりです
基礎コースの後には”応用コース”を開催することになりました。
より実践的な学習を目指しています。
〜応用コース 2013年日程表〜
4月14日(日)
5月12日(日)
6月9日(日)
7月7日(日)

先週、心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースが終了しました

参加した皆さんたちは本当に遠いところから毎月来て、難しいテーマをよく勉強しました。
修了生たちの中には有望な方たちも多くて、みなさんのこれからの活躍を心から祈るばかりです

基礎コースの後には”応用コース”を開催することになりました。
より実践的な学習を目指しています。
〜応用コース 2013年日程表〜
4月14日(日)
5月12日(日)
6月9日(日)
7月7日(日)
2012年11月13日
無意識の不安に気づく
だんだん秋模様
ですね。
先週末にドイツの精神分析的音楽療法を学ぶ基礎コースの第三回目が行われました。
無意識的な不安の存在に気づく前段階にいることが見て取れる疑問や質問が増えてきて、参加者の皆さんが少しずつ変化している様子が見えました。
来月も楽しみです。
基礎コースの来年度募集はもうすぐ始まります。

先週末にドイツの精神分析的音楽療法を学ぶ基礎コースの第三回目が行われました。
無意識的な不安の存在に気づく前段階にいることが見て取れる疑問や質問が増えてきて、参加者の皆さんが少しずつ変化している様子が見えました。
来月も楽しみです。

2012年09月21日
基礎コースが始まりました。
少し過ごしやすくなりましたね
この9月からいよいよ、心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースが始まりました。
スタートを楽しみにしていた講座で、受講生12名は教え子というよりも、もう我が子のような気分でもあります。
たくさん学んで心のケアができる音楽療法士として大きく成長してほしいです
ちなみに、今回の講座ではフロイトが必読書です。精神分析の父フロイトを知らずして心理療法は語れません

この9月からいよいよ、心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースが始まりました。
スタートを楽しみにしていた講座で、受講生12名は教え子というよりも、もう我が子のような気分でもあります。
たくさん学んで心のケアができる音楽療法士として大きく成長してほしいです

ちなみに、今回の講座ではフロイトが必読書です。精神分析の父フロイトを知らずして心理療法は語れません

2012年07月03日
最終選考
9月からスタートする心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コース、定員数を超えてのお申込みや多数のお問い合わせがあります。
以前からそうだったのですが、音楽療法を学びたい人は日本全国にいて、今回も東京圏外の方が多くなりそうです。
基礎コースは少人数制。ワークショップ形式での体験学習を重視しているために、やはりたくさんの人がいての授業は難しいのです。
現在、参加者の最終選考を行っています。
残念ながら今回のコースに参加できなかった人は、ぜひ音楽療法カフェやワークショップなどのイベントに来て、ドイツ音楽療法の内容を自分の目で確かめて、自分なりに掘り下げていってほしいと思っています。
以前からそうだったのですが、音楽療法を学びたい人は日本全国にいて、今回も東京圏外の方が多くなりそうです。
基礎コースは少人数制。ワークショップ形式での体験学習を重視しているために、やはりたくさんの人がいての授業は難しいのです。
現在、参加者の最終選考を行っています。
残念ながら今回のコースに参加できなかった人は、ぜひ音楽療法カフェやワークショップなどのイベントに来て、ドイツ音楽療法の内容を自分の目で確かめて、自分なりに掘り下げていってほしいと思っています。
2012年06月25日
音楽療法基礎コースの申し込みを締め切ります。
肌寒い一日でしたね
昨日は音楽療法カフェを開催しました。
みなさん、遠方からはるばるいらしていただいて、そして本当に熱心に真剣な表情で・・・90分がぜんぜん足りなかったです。
今思えば、残った方達と一緒に映せなかったビデオも見ればよかったと後悔
そして、音楽療法基礎コースのお申し込みもありましたので、もうそろそろ受付を終了しなければなりません。
9月からが楽しみです

昨日は音楽療法カフェを開催しました。
みなさん、遠方からはるばるいらしていただいて、そして本当に熱心に真剣な表情で・・・90分がぜんぜん足りなかったです。
今思えば、残った方達と一緒に映せなかったビデオも見ればよかったと後悔

そして、音楽療法基礎コースのお申し込みもありましたので、もうそろそろ受付を終了しなければなりません。
9月からが楽しみです

2012年05月24日
音楽療法士育成のための基礎講座が始まります。
2012年9月から、心理療法的な音楽療法を学ぶ連続講座がスタートします。
音楽を使って心理的ケアをするメソッドは、ドイツで保険の対象になるほど本格的なもので、
日本ではまだその内容を理論的に、また実践的にもきちんと学べる機関は少ないでしょう。
今回は6回コースですが、基礎理論を勉強する以外にも、毎回かならずワークショップを行います。
ケアをする人は、ケアされる人の立場に立ってこそ、その効果が実体験できます。ドイツの音楽療法は単なる癒しやセラピーではないセラピストのスペシャルな知識と経験が生かされるものです。
ドイツの教授たちからは、この日本での養成プログラムへの期待が大きいと言われています。
興味のある方は、ぜひご参加下さい。
詳細は→こちらのHPから。http://www.gmtc-jp.com/
音楽を使って心理的ケアをするメソッドは、ドイツで保険の対象になるほど本格的なもので、
日本ではまだその内容を理論的に、また実践的にもきちんと学べる機関は少ないでしょう。
今回は6回コースですが、基礎理論を勉強する以外にも、毎回かならずワークショップを行います。
ケアをする人は、ケアされる人の立場に立ってこそ、その効果が実体験できます。ドイツの音楽療法は単なる癒しやセラピーではないセラピストのスペシャルな知識と経験が生かされるものです。
ドイツの教授たちからは、この日本での養成プログラムへの期待が大きいと言われています。
興味のある方は、ぜひご参加下さい。
詳細は→こちらのHPから。http://www.gmtc-jp.com/