2011年01月31日
役員会
2011年01月26日
音楽療法留学のためのドイツ語講座
ドイツ音楽慮法センターでは、ドイツに留学したい人に個別の留学相談をしていますが、ドイツ語をまだ学んでいないけど、とにかくドイツへ!!・・と、飛び立つ人が少なくありません。
そこで、近いうちに『短期集中ドイツ語講座』をしようかと企画中です。
ドイツで音楽療法を学ぶならば、ぜったいに避けて通れない専門的な用語や言葉があります。それを渡独する前に学んでしまえば、怖いものはないですよね。
興味のある方はぜひぜひ事務局mail.gmtc@gmail.comまでご連絡ください。日程や都合の良い場所などを調整していきたいと思います。
そこで、近いうちに『短期集中ドイツ語講座』をしようかと企画中です。
ドイツで音楽療法を学ぶならば、ぜったいに避けて通れない専門的な用語や言葉があります。それを渡独する前に学んでしまえば、怖いものはないですよね。
興味のある方はぜひぜひ事務局mail.gmtc@gmail.comまでご連絡ください。日程や都合の良い場所などを調整していきたいと思います。
2011年01月23日
ホームページ、さらに更新
ドイツ音楽療法センターのホームページhttp://gmtc.web.fc2.com/がボリュームアップして更新されています。
昨年のコンサートや音楽療法カフェの様子も写真付きで報告。興味のある方はぜひご覧になってくださいね!


にほんブログ村
昨年のコンサートや音楽療法カフェの様子も写真付きで報告。興味のある方はぜひご覧になってくださいね!


にほんブログ村
2011年01月19日
即興コンサート
心理療法的な音楽療法といえば、即興演奏でしょうか。
音楽療法士になるためには即興演奏を学びますが、ときどき即興コンサートが行われます。
コンサートなのですが即興なので、本番になにが起こるのか、音楽がどんな風に始まってどんな風に終わるのか、ちゃんと決めないのでどうなるのか誰にも分かりません。演奏者にとっても聴衆にとってもスリリングなコンサート。
そんなコンサートが来月、ドイツのミュンスター大学で開催されます。
その名も「存在と仮象」。
タイトルがいかにもドイツっぽいですね。「存在と仮象」について即興するんです。いったいどんな音楽になると思いますか?
想像できませんねえ・・。
私も昔はドイツで参加組でしたが、演奏しているほうは意外と楽しいんですよ。聞いているほうはどうだか分かりませんが、いつか日本でも実現してみたいです

音楽療法士になるためには即興演奏を学びますが、ときどき即興コンサートが行われます。
コンサートなのですが即興なので、本番になにが起こるのか、音楽がどんな風に始まってどんな風に終わるのか、ちゃんと決めないのでどうなるのか誰にも分かりません。演奏者にとっても聴衆にとってもスリリングなコンサート。
そんなコンサートが来月、ドイツのミュンスター大学で開催されます。
その名も「存在と仮象」。
タイトルがいかにもドイツっぽいですね。「存在と仮象」について即興するんです。いったいどんな音楽になると思いますか?
想像できませんねえ・・。
私も昔はドイツで参加組でしたが、演奏しているほうは意外と楽しいんですよ。聞いているほうはどうだか分かりませんが、いつか日本でも実現してみたいです


2011年01月16日
ワークショップの中止について
ホームページにも掲載していますが、会場側の急な事情により、2月27日に予定していました音楽療法ワークショップの開催を中止せざるを得ない事態となってしまいました。残念です・・。
参加をご予定いただいていた皆様には、大変申し訳ございませんでした。
ワークショップは日を改めて企画していきますので、参加のご検討をいただけましたら幸いです。
詳細につきましては、事務局(mail.gmtc@gmail.com)までお気軽にお問い合わせください。
参加をご予定いただいていた皆様には、大変申し訳ございませんでした。
ワークショップは日を改めて企画していきますので、参加のご検討をいただけましたら幸いです。
詳細につきましては、事務局(mail.gmtc@gmail.com)までお気軽にお問い合わせください。
2011年01月13日
音楽療法カフェ ナイトバージョン
音楽療法カフェに関する最新情報です
2011年3月の音楽療法カフェはなんと! 平日夜の開催が予定されています。ナイトバージョンですね。
会場は前回と同じ吉祥寺駅から徒歩2分の『藤井設計』(地図は↓)
金曜日の夜7時から始まる予定なので、おつまみやワインなど軽食の用意を考えています
参加者の定員は15人ほど。ドイツの音楽療法や医療について興味のある方は、ぜひお早めにご連絡くださいね。
日程が決定次第、すぐにHPやブログに掲載致します。お楽しみに

コーヒーや紅茶などのドリンクコーナーです。

にほんブログ村


2011年3月の音楽療法カフェはなんと! 平日夜の開催が予定されています。ナイトバージョンですね。
会場は前回と同じ吉祥寺駅から徒歩2分の『藤井設計』(地図は↓)
金曜日の夜7時から始まる予定なので、おつまみやワインなど軽食の用意を考えています

参加者の定員は15人ほど。ドイツの音楽療法や医療について興味のある方は、ぜひお早めにご連絡くださいね。
日程が決定次第、すぐにHPやブログに掲載致します。お楽しみに



にほんブログ村

2011年01月10日
ホームページ更新。
いよいよ明日から、学校も新学期@広瀬です。
センターのホームページも新年に合わせ、少し模様替えしました。
コンサートについての詳細更新と、2月のワークショップ(カフェ同時開催)のお知らせがメインです。
ぜひ、ご覧くださいね!
センターのホームページも新年に合わせ、少し模様替えしました。
コンサートについての詳細更新と、2月のワークショップ(カフェ同時開催)のお知らせがメインです。
ぜひ、ご覧くださいね!