2013年06月26日
音楽療法カフェ、ご参加ありがとうございました。
先日、音楽療法カフェを開催しました。
定員を超えて、たくさんの熱心な方々をお迎えして、楽しいひとときが過ごせました。
最近、私はこの音楽療法カフェにやりがいを感じています。
とくに新しい人との出会いが刺激的で、私自身が学ばせて頂いているような気持ちになることがあります。
そして、現在の日本の音楽療法に対して、医療のあり方に対して、私と同じような疑問を持っている方々が思った以上に多いことが分かり励まされます。
カフェ開催後には個人的な感想メールなども頂くこともあり、活発な交流がなにより嬉しく思うのです。
次回は8月23日金曜日の夜に行います
定員を超えて、たくさんの熱心な方々をお迎えして、楽しいひとときが過ごせました。
最近、私はこの音楽療法カフェにやりがいを感じています。
とくに新しい人との出会いが刺激的で、私自身が学ばせて頂いているような気持ちになることがあります。
そして、現在の日本の音楽療法に対して、医療のあり方に対して、私と同じような疑問を持っている方々が思った以上に多いことが分かり励まされます。
カフェ開催後には個人的な感想メールなども頂くこともあり、活発な交流がなにより嬉しく思うのです。
次回は8月23日金曜日の夜に行います

2013年05月22日
6月の音楽療法カフェは満席になりました
今日は夏日のようなお天気でしたね
6月22日(土)開催の”音楽療法カフェ”の予約が満席になりました。
今回分の受付は終了します。
次回は9月を予定していますが、8月に繰り上げできるか日程調整中です。
6月に参加できなかった方はぜひ次回をご検討下さい

6月22日(土)開催の”音楽療法カフェ”の予約が満席になりました。
今回分の受付は終了します。
次回は9月を予定していますが、8月に繰り上げできるか日程調整中です。
6月に参加できなかった方はぜひ次回をご検討下さい

2013年05月17日
6月の音楽療法カフェ 残席わずか
最近のお天気は不安定ですね
6月の音楽療法カフェの残席があと3名となりました。
土曜日の午後、少し遅い時間なので、お菓子を大盛りにしようかなどと考えています
心のワークは今回お休みです。次回は夏以降に開催する予定です。

6月の音楽療法カフェの残席があと3名となりました。
土曜日の午後、少し遅い時間なので、お菓子を大盛りにしようかなどと考えています

心のワークは今回お休みです。次回は夏以降に開催する予定です。
2013年03月12日
音楽療法カフェは満席です
だいぶ暖かくなりましたね
4月に開催する”音楽療法カフェ”が定員以上のお申込みのため、満席となりました。
次回は7月を予定していますが、場合によっては5月に追加開催をするかもしれません。
4月に参加できなかった方は、ぜひ次の機会をご利用ください

4月に開催する”音楽療法カフェ”が定員以上のお申込みのため、満席となりました。
次回は7月を予定していますが、場合によっては5月に追加開催をするかもしれません。
4月に参加できなかった方は、ぜひ次の機会をご利用ください

2013年02月15日
話の聴き方を学ぶワークショップ
今日は傘を忘れ、ずぶ濡れになってしまいました・・
4月21日に音楽療法カフェを開催します。
今回は同じ日の午前に【話しの聴き方(傾聴)を学ぶワークショップ】も行います。
実は前回から”音楽療法カフェ”と”心のワーク”の2つのイベントを同日開催しているのです。
そういえば、前回に午前と午後の両方とも出席した方から「とっても楽しい一日でしたぁ
」というコメントを頂戴しましたっけ
嬉しいです〜
ぜひぜひ両方のイベントに参加してみて下さいね

4月21日に音楽療法カフェを開催します。
今回は同じ日の午前に【話しの聴き方(傾聴)を学ぶワークショップ】も行います。
実は前回から”音楽療法カフェ”と”心のワーク”の2つのイベントを同日開催しているのです。
そういえば、前回に午前と午後の両方とも出席した方から「とっても楽しい一日でしたぁ


嬉しいです〜

ぜひぜひ両方のイベントに参加してみて下さいね

2013年01月24日
1月の音楽療法カフェは満席になりました
1月27日に開催する”音楽療法カフェ”は満席になりました
たくさんのご参加、嬉しいです
この音楽療法カフェは、初めての方々と知り合いになる大切な機会だと思っていますが、あまり多すぎると、一人一人とお話することがむずかしくなってしまうんですよね・・・
次回は4月に開催予定です。今回参加できなかった人は、ぜひ4月のほうにお申し込み下さいね

たくさんのご参加、嬉しいです

この音楽療法カフェは、初めての方々と知り合いになる大切な機会だと思っていますが、あまり多すぎると、一人一人とお話することがむずかしくなってしまうんですよね・・・
次回は4月に開催予定です。今回参加できなかった人は、ぜひ4月のほうにお申し込み下さいね

2012年12月03日
モーツアルト療法ではない
いよいよ忙しい12月に突入しましたね
ところで、
2013年1月27日(日)開催のドイツ音楽療法入門講座『音楽療法カフェ』では、以前のようなカフェスタイルを行う予定です。
お茶を飲みながら音楽療法について考えます。
とくに日本で行われる音楽療法とドイツの音楽療法がどのように違うのか。また、なぜドイツでは音楽療法に保険が適用されるのか、など等、いろいろと具体的にお分かりいただけると思います。
この講座に参加する前に、ぜひ『音楽療法の本~もう一人の自分と出会う~』を読んでくださいね。”モーツアルト療法”のような効果を期待している人には、ちょっと違う分野なんだということが、前もって理解できるはずです。
さらにこの日の午後は、同じ場所で”心のワーク”を行います。合わせてご参加ください。(お弁当持参可)

ところで、
2013年1月27日(日)開催のドイツ音楽療法入門講座『音楽療法カフェ』では、以前のようなカフェスタイルを行う予定です。
お茶を飲みながら音楽療法について考えます。
とくに日本で行われる音楽療法とドイツの音楽療法がどのように違うのか。また、なぜドイツでは音楽療法に保険が適用されるのか、など等、いろいろと具体的にお分かりいただけると思います。
この講座に参加する前に、ぜひ『音楽療法の本~もう一人の自分と出会う~』を読んでくださいね。”モーツアルト療法”のような効果を期待している人には、ちょっと違う分野なんだということが、前もって理解できるはずです。
さらにこの日の午後は、同じ場所で”心のワーク”を行います。合わせてご参加ください。(お弁当持参可)
2012年11月26日
入門講座の開催
朝晩はかなり冷え込みようになりましたね
次回の入門講座”音楽療法カフェ”の日程が決まりました。
2013年1月27日(日)午前11時からです。
久しぶりの午前開催ですね。
詳細はドイツ音楽療法センターのホームページに掲載されますので、ご参照ください。

次回の入門講座”音楽療法カフェ”の日程が決まりました。
2013年1月27日(日)午前11時からです。
久しぶりの午前開催ですね。
詳細はドイツ音楽療法センターのホームページに掲載されますので、ご参照ください。
2012年11月23日
保険がきく音楽療法
ドイツの音楽療法は保険がききますので、日本で通常考えられているような音楽活動中心的な音楽療法とは方法が異なるのですが、その大切な相違をまったく知らないまま、ドイツ留学を考える人が意外と多いんですね。(以前は私もそうでしたが・・
)
音楽療法と一口に言っても、いろいろな方法があります。
音楽療法について詳しい知識は知らなくても、自分が何をしたいのか・・・、少なくてもこの点は多少なりとも自覚していたいものです。(そうしないと、現地でびっくりしてしまいます)
「とにかく音楽療法とは何かを知りたい」まったくの初心者の方は、ぜひ『音楽療法カフェ』にご参加ください。
療法という名の活動が数多く存在することが、少し分かるかと思います

音楽療法と一口に言っても、いろいろな方法があります。
音楽療法について詳しい知識は知らなくても、自分が何をしたいのか・・・、少なくてもこの点は多少なりとも自覚していたいものです。(そうしないと、現地でびっくりしてしまいます)
「とにかく音楽療法とは何かを知りたい」まったくの初心者の方は、ぜひ『音楽療法カフェ』にご参加ください。
療法という名の活動が数多く存在することが、少し分かるかと思います

2012年10月22日
音楽療法カフェをしました
昨日は『音楽療法カフェ』をしましたが、またまた本当に遠くからご参加いただきました。(かなりお近くの方も多かったですね
)
ありがとうございました
いつも思うのですが、こういう場にはいろいろなバックボーンを持った方々が集まるので、もっともっとお話ししてみたいと思うのです。
そう思って話し込んだりすると、3時間も4時間も続いてしまうこともかつてはありました・・・・
そんな経験を重ねつつ、来年からは『音楽療法カフェ』を年4回開催しようかなと計画中です。
日曜以外の曜日で行うことも予定にしています

ありがとうございました

いつも思うのですが、こういう場にはいろいろなバックボーンを持った方々が集まるので、もっともっとお話ししてみたいと思うのです。
そう思って話し込んだりすると、3時間も4時間も続いてしまうこともかつてはありました・・・・

そんな経験を重ねつつ、来年からは『音楽療法カフェ』を年4回開催しようかなと計画中です。
日曜以外の曜日で行うことも予定にしています

2012年04月29日
6月の音楽療法カフェ
久しぶりのブログです
3月も忙しかったけど、4月はもっと忙しかった

次回の音楽療法カフェは6月24日(日)午後に決まりました。
また9月からの新講座の募集も来月からいよいよ開始ですね
楽しみです。

3月も忙しかったけど、4月はもっと忙しかった


次回の音楽療法カフェは6月24日(日)午後に決まりました。
また9月からの新講座の募集も来月からいよいよ開始ですね

楽しみです。
2012年03月09日
交流しながらが楽しい♫
3月は忙しいですね。
先週は音楽療法カフェを開催しました。
小人数でしたが、参加者全員の方々とお話することができて、とても充実した気分でした
交流しながらはやはり楽しいですね。
次回からやはり10人以下で開催していこうかなと思いました。
先週は音楽療法カフェを開催しました。
小人数でしたが、参加者全員の方々とお話することができて、とても充実した気分でした

交流しながらはやはり楽しいですね。
次回からやはり10人以下で開催していこうかなと思いました。
2011年12月19日
音楽療法カフェを開催しました。
2011年10月14日
音楽療法カフェを開催しました。
音楽療法カフェを開催しました。
平日午前中の開催でしたので、来てくれる人がいるのか不安でしたが、告知した日からお申し込みがあり、募集を締め切る状態でした
ドイツの音楽療法は心理療法だということ、心理療法とは具体的にどういうことなのか、アレコレ言いましたが、熱心にメモを取る受講生の皆さんの姿が頼もしく見えました。
受講生の方にはすでにお話しましたが、来年度の新しい講座に向けて、準備を進めています。ブログやHPでときどき近況報告を行っていきたいと思います。

平日午前中の開催でしたので、来てくれる人がいるのか不安でしたが、告知した日からお申し込みがあり、募集を締め切る状態でした

ドイツの音楽療法は心理療法だということ、心理療法とは具体的にどういうことなのか、アレコレ言いましたが、熱心にメモを取る受講生の皆さんの姿が頼もしく見えました。
受講生の方にはすでにお話しましたが、来年度の新しい講座に向けて、準備を進めています。ブログやHPでときどき近況報告を行っていきたいと思います。
2011年10月11日
2011年09月30日
音楽療法カフェ予約、あと2席です
2011年10月13日(木)午前10時半~12時。
ドイツ音楽療法を知る入門勉強会『音楽療法カフェ』の申し込みを受け付けています。
残席があと2席のみとなりました。
次回は12月以降を予定しています。
興味のある方はお早めにお申し込み下さい
ドイツ音楽療法を知る入門勉強会『音楽療法カフェ』の申し込みを受け付けています。
残席があと2席のみとなりました。
次回は12月以降を予定しています。
興味のある方はお早めにお申し込み下さい

2011年09月16日
音楽療法カフェをします
大変お待たせいたしましたが・・・
ようやく【音楽療法カフェ♪】の開催日が決まりました
予約を開始したばかりですが、残りあと6席ほどで締め切らせて頂きますので、興味のある方はお早めにご予約下さい。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
日時:2011年10月13日(木)午前10時30分から12時00分
場所:三鷹産業プラザ内1階 ITルーム
参加費:2500円
参加条件:心のケアとなる音楽療法に興味のある人。
参加人数:12名まで(予約制)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
申込方法:下記3つのいずれかの方法でお申込みください。
①お電話(0422-24-7116)
②メール(mail.gmtc@gmail.com)
③【参加申込みフォーム】(HP内にあります)
参加申込みの後、事務局からメールでご連絡します。
内容の詳細や会場地図などの情報は、HP(http://gmtc.web.fc2.com/osirase.html)をご覧ください。

ようやく【音楽療法カフェ♪】の開催日が決まりました

予約を開始したばかりですが、残りあと6席ほどで締め切らせて頂きますので、興味のある方はお早めにご予約下さい。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
日時:2011年10月13日(木)午前10時30分から12時00分
場所:三鷹産業プラザ内1階 ITルーム
参加費:2500円
参加条件:心のケアとなる音楽療法に興味のある人。
参加人数:12名まで(予約制)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
申込方法:下記3つのいずれかの方法でお申込みください。
①お電話(0422-24-7116)
②メール(mail.gmtc@gmail.com)
③【参加申込みフォーム】(HP内にあります)
参加申込みの後、事務局からメールでご連絡します。
内容の詳細や会場地図などの情報は、HP(http://gmtc.web.fc2.com/osirase.html)をご覧ください。

2011年04月20日
第二回音楽療法カフェが終わりました。
2011年4月15日(金)に、「第二回音楽療法カフェ」を実施しました。
余震が続く中、ご参加いただきましてありがとうございました。今回は男性が多かったですね。
初めての”夜の部”ということで、たくさんのお食事とワイン
の力もあった(?)ためか、思った以上に議論が活発化しました。少しでもドイツの音楽療法や心のケアが制度としてシステム化されている様子を分かってもらえたら嬉しいです。
また夏ごろに第3回を実施しようと考えています。
ご協力いただいた藤井設計の皆様にも、ありがとうございました~
(のちほど会場の写真をアップします)
余震が続く中、ご参加いただきましてありがとうございました。今回は男性が多かったですね。
初めての”夜の部”ということで、たくさんのお食事とワイン

また夏ごろに第3回を実施しようと考えています。
ご協力いただいた藤井設計の皆様にも、ありがとうございました~

(のちほど会場の写真をアップします)
2011年02月17日
音楽療法カフェ、4月開催決定。
4月の音楽療法カフェの日程が決まりました
今回は、金曜日の夜ですので、お勤め帰りのあなたもぜひ!
本日から受付も開始していますので、お早めに
詳しくはコチラへどうぞ。
http://gmtc.web.fc2.com/osirase.html

今回は、金曜日の夜ですので、お勤め帰りのあなたもぜひ!
本日から受付も開始していますので、お早めに

詳しくはコチラへどうぞ。
http://gmtc.web.fc2.com/osirase.html
2011年01月13日
音楽療法カフェ ナイトバージョン
音楽療法カフェに関する最新情報です
2011年3月の音楽療法カフェはなんと! 平日夜の開催が予定されています。ナイトバージョンですね。
会場は前回と同じ吉祥寺駅から徒歩2分の『藤井設計』(地図は↓)
金曜日の夜7時から始まる予定なので、おつまみやワインなど軽食の用意を考えています
参加者の定員は15人ほど。ドイツの音楽療法や医療について興味のある方は、ぜひお早めにご連絡くださいね。
日程が決定次第、すぐにHPやブログに掲載致します。お楽しみに

コーヒーや紅茶などのドリンクコーナーです。

にほんブログ村


2011年3月の音楽療法カフェはなんと! 平日夜の開催が予定されています。ナイトバージョンですね。
会場は前回と同じ吉祥寺駅から徒歩2分の『藤井設計』(地図は↓)
金曜日の夜7時から始まる予定なので、おつまみやワインなど軽食の用意を考えています

参加者の定員は15人ほど。ドイツの音楽療法や医療について興味のある方は、ぜひお早めにご連絡くださいね。
日程が決定次第、すぐにHPやブログに掲載致します。お楽しみに



にほんブログ村
