たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2010年09月16日

奥多摩のさらに奥へ

わたくし(内田)、お仕事関連で今日は日原へ行ってきました。

日原は奥多摩のさらに奥にある町(村)。ここは“限界集落”と呼ばれていて、高齢化や過疎化が進みすぎて、消滅する可能性があるそうです。

「携帯電話の電波が届かない」と聞いていましたが、本当にそうでした!

帰りに日原鍾乳洞を見学しました。涼しい~。

思ったより広くて、大きなホールのような空間もあって、「ここで音楽会ができる!」と思いました。実際に企画もあるそうで、洞窟内で結婚式を挙げるカップルもいるとか・・。

私がとくに気に入ったのは水琴窟。水滴がステキな音楽を奏でていました。あんなに澄んだ音を聞いたのは何年ぶり?? 感動でした~!

日原鍾乳洞のサイトは→こちらへ
  


  • Posted by ドイツ音楽療法センター  at 23:59Comments(0)こんなとこに行った!