2010年09月09日
思い浮かんだものは・・・??

↑これがゼンコーさんのお花(我が家到着後)です!
はじめまして!
コンサートでピアノを担当していた広瀬です

今日から、この日誌はスタッフ持ち回りで担当することになりました~

よろしくお願いします!
今私たちは、3回のコンサートを終えた総括&年末~来年に向けての企画にと、目を回しています。
いろいろと楽しい企画が目白押し(の予定・・・)ですので、どうぞお楽しみに!
さて、先日コンサートのアンケートを拝見

ご意見に、曲を聴きながら思い浮かんだ情景や、感情をていねいに書きつづってくださった方が何名もいらして感動

「涙がでそうになりました」と書いて下さったそのコメントを読んだ、私たちも涙がでそうになりました。
今回ピアノを担当させていただけることになった時に、「リラックスしていただくためにはどんな演奏をしたらいいんだろう??」
と、一瞬悩んだ私。とにかく不安定な演奏にならないように気をつけて、初回はちょっと力みが・・・。
お客さんから「演奏者もリラックスして弾けばよいのでは?」と声をかけていただき、2回目からは私自身も音の流れに身をまかせるように、お客さんの波動を感じるように、深い息で演奏するように心がけました。
ご来場いただいたみなさんは、どんな情景が浮かびましたか??
心に浮かんだことがなんだかとっても、重要ということらしいですよ。
気~に~な~る~~~~~。
さて、アンケートでは「実際に音楽療法を受けてみたい」という意見もいくつかいただきました。
そんなあなたに、速報です

10/16に、体験ワークショップの開催が決まりました!!
限定10名(午前5名・午後5名)のみの少人数での募集ですので、急いでくださいね!
ホームページに近々、ご案内が載りますのでみんなでチェキラしよう!!
というわけで、急に軽いノリになってしまい、驚かれたことと思います。
まじめに書こうとしましたが、いつものノリが止められません・・・・。
私のブログは、さらに格調低いデキですが、よかったらみてください。
これでもピアノのせんせいです

こちらです↓
http://aipiano.seesaa.net/
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。