2013年04月06日
音楽療法の本が売り切れの場合
当センター必読本の1冊でもある『音楽療法の本〜もう一人の自分と出会う〜』がアマゾンで品切れとなっていますが、下記のオンラインショップでも取扱いをしています。
紀伊国屋 (送料無料)
ジュンク堂書店 (送料無料)
セブンネットショップ
また、ネット販売以外に一般の書店でもご注文頂けます。
紀伊国屋 (送料無料)
ジュンク堂書店 (送料無料)
セブンネットショップ
また、ネット販売以外に一般の書店でもご注文頂けます。
2013年04月05日
ドイツで講義 ”音楽と認知症”
2013年4月16日にドイツのミュンスター大学で、「音楽と認知症」というテーマで公開講座が開催されるようです。
とても興味ある内容ですね。
ドイツでの認知症のテーマは日に日に大きくなっているような気がします。
とても興味ある内容ですね。
ドイツでの認知症のテーマは日に日に大きくなっているような気がします。
2013年03月25日
即興ワークショップを開催しました。
昨日は少し肌寒い日でしたが、即興ワークショップを開催しました。
ドイツから帰国した音楽療法士によるワークショップだったので、現場の香り漂う希少な時間でしたね
参加した皆さんは最初少し緊張気味でしたが、ワークショップが終了したときには元気顔(*^。^*)で講師とお話ししている様子が印象的でした。
次回の開催は来年でしょうか・・
頻繁に開催できないのが残念ですが、今回参加できなかった方々は次の機会にぜひご参加ください
ドイツから帰国した音楽療法士によるワークショップだったので、現場の香り漂う希少な時間でしたね

参加した皆さんは最初少し緊張気味でしたが、ワークショップが終了したときには元気顔(*^。^*)で講師とお話ししている様子が印象的でした。
次回の開催は来年でしょうか・・
頻繁に開催できないのが残念ですが、今回参加できなかった方々は次の機会にぜひご参加ください

2013年03月12日
音楽療法カフェは満席です
だいぶ暖かくなりましたね
4月に開催する”音楽療法カフェ”が定員以上のお申込みのため、満席となりました。
次回は7月を予定していますが、場合によっては5月に追加開催をするかもしれません。
4月に参加できなかった方は、ぜひ次の機会をご利用ください

4月に開催する”音楽療法カフェ”が定員以上のお申込みのため、満席となりました。
次回は7月を予定していますが、場合によっては5月に追加開催をするかもしれません。
4月に参加できなかった方は、ぜひ次の機会をご利用ください

2013年02月27日
申し込みフォーム不具合のお知らせ
〜お知らせ〜
先週からドイツ音楽療法センターの申し込みフォームに不具合が生じています。
ご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。
申し込みフォームからのご連絡には必ず返答をしています。センターから返答がない場合にはお手数ですがセンターへ直接メールでお知らせください。メールアドレスはinfo@gmtc-jp.com です。
先週からドイツ音楽療法センターの申し込みフォームに不具合が生じています。
ご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。
申し込みフォームからのご連絡には必ず返答をしています。センターから返答がない場合にはお手数ですがセンターへ直接メールでお知らせください。メールアドレスはinfo@gmtc-jp.com です。
2013年02月15日
話の聴き方を学ぶワークショップ
今日は傘を忘れ、ずぶ濡れになってしまいました・・
4月21日に音楽療法カフェを開催します。
今回は同じ日の午前に【話しの聴き方(傾聴)を学ぶワークショップ】も行います。
実は前回から”音楽療法カフェ”と”心のワーク”の2つのイベントを同日開催しているのです。
そういえば、前回に午前と午後の両方とも出席した方から「とっても楽しい一日でしたぁ
」というコメントを頂戴しましたっけ
嬉しいです〜
ぜひぜひ両方のイベントに参加してみて下さいね

4月21日に音楽療法カフェを開催します。
今回は同じ日の午前に【話しの聴き方(傾聴)を学ぶワークショップ】も行います。
実は前回から”音楽療法カフェ”と”心のワーク”の2つのイベントを同日開催しているのです。
そういえば、前回に午前と午後の両方とも出席した方から「とっても楽しい一日でしたぁ


嬉しいです〜

ぜひぜひ両方のイベントに参加してみて下さいね

2013年02月13日
養成講座募集開始しました
風が強いですね
先日からドイツの心理療法的な音楽療法を学ぶ”基礎コース”の募集が始まっています
すでに数名の応募がありますが、やはり「この音楽療法を学びたい!!」という強い意欲のある方たちが多いですね。
マニュアルではない、ある意味では難しい音楽療法ですが、ぜひぜひ世代を担うセラピストになってほしいと思います。

先日からドイツの心理療法的な音楽療法を学ぶ”基礎コース”の募集が始まっています

すでに数名の応募がありますが、やはり「この音楽療法を学びたい!!」という強い意欲のある方たちが多いですね。
マニュアルではない、ある意味では難しい音楽療法ですが、ぜひぜひ世代を担うセラピストになってほしいと思います。
2013年02月08日
基礎コース第2期生募集開始
ドイツ音楽療法センターのホームページを更新しました。HPはこちら。
精神療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースの第2期生を募集します。
受講動機などを書いてお申込み下さい。
書類審査などを経て順次受講生を決定します
精神療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースの第2期生を募集します。
受講動機などを書いてお申込み下さい。
書類審査などを経て順次受講生を決定します

2013年02月06日
基礎コースが終了しました。
久しぶりの更新になりました。今日も雪ですねえ
先週、心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースが終了しました
参加した皆さんたちは本当に遠いところから毎月来て、難しいテーマをよく勉強しました。
修了生たちの中には有望な方たちも多くて、みなさんのこれからの活躍を心から祈るばかりです
基礎コースの後には”応用コース”を開催することになりました。
より実践的な学習を目指しています。
〜応用コース 2013年日程表〜
4月14日(日)
5月12日(日)
6月9日(日)
7月7日(日)

先週、心理療法的な音楽療法を学ぶ基礎コースが終了しました

参加した皆さんたちは本当に遠いところから毎月来て、難しいテーマをよく勉強しました。
修了生たちの中には有望な方たちも多くて、みなさんのこれからの活躍を心から祈るばかりです

基礎コースの後には”応用コース”を開催することになりました。
より実践的な学習を目指しています。
〜応用コース 2013年日程表〜
4月14日(日)
5月12日(日)
6月9日(日)
7月7日(日)
2013年01月26日
『こころのワーク』を開催します
新年を迎えたばかりと思っていたら、もう1月も終わりそうですね
明日1月27日の午後1時半から3時半まで、専門講師による『こころのワーク』を開催します。
心のカウンセリングにとって大切なことを知り、傾聴の技術などを学ぶためのワークショップです。
残席がまだ少しあります。当日の参加も受け付けます。
参加ご希望の方は、直接会場にお越し下さい。
ドイツ音楽療法センター代表の内田博美も会場におります。参加をお待ちしています

明日1月27日の午後1時半から3時半まで、専門講師による『こころのワーク』を開催します。
心のカウンセリングにとって大切なことを知り、傾聴の技術などを学ぶためのワークショップです。
残席がまだ少しあります。当日の参加も受け付けます。
参加ご希望の方は、直接会場にお越し下さい。
ドイツ音楽療法センター代表の内田博美も会場におります。参加をお待ちしています
