たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市


2010年11月30日

雨の音がする楽器

先日のクリスマスコンサートで、ある楽器を使用すると、観客側からざわめきが起こりました。

珍しい楽器だったので、びっくりされたことでしょう。

あの楽器はレインスティックといって、雨の音、水の音がする楽器でした。南米のほうで生産されていて、あの音で雨乞いをしたようですicon03

ドイツ語ではRegenmacherと言います。乾燥したサボテンからできていて、中に入っている小石や砂利が内側にあるトゲに引っかかる仕組みになっているそうです。

聴いているだけで癒される響きがしますね。実は音楽療法のセッションでも使用される楽器なんですよ。




人気ブログランキングへ


  • 同じカテゴリー(「クリスマスコンサート」)の記事画像
    クリスマスコンサートを開催しました。
    明日最終公演。
    楽器を体験!
    第二回公演が終了しました。
    クリスマスコンサート情報が新聞広告紙に掲載!
    コンサートへのご参加ありがとうございました!
    同じカテゴリー(「クリスマスコンサート」)の記事
     クリスマスコンサートを開催しました。 (2010-12-29 18:04)
     明日最終公演。 (2010-12-24 09:44)
     ドイツのバタークッキーレシピ (2010-12-16 16:16)
     ドイツのクリスマス裏事情 (2010-12-14 15:32)
     楽器を体験! (2010-12-13 14:36)
     第二回公演が終了しました。 (2010-12-12 22:52)

    Posted by ドイツ音楽療法センター  at 21:43 │Comments(0)「クリスマスコンサート」

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    雨の音がする楽器
      コメント(0)