たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市


2011年06月23日

認知症のために音楽ができること。

昨日に引き続き、今日も蒸し暑いですねえicon10・・

昨夜は無事にコンサートを終えて、さっそく8月コンサートの準備が始まっています。

ツイッターでもつぶやきましたが、15年後には3~4人に1人は85歳以上になっているとか・・・face08
認知症はますます大きなテーマになっていく予感です。

このコンサートは認知症本人のみならず、翻弄されるご家族の方々やその予備軍、また認知症についての正しい情報が伝わりにくい若い世代を対象としていて、音楽が主役ではなく、人間主体の内容になっています。

8月はさらにバージョンアップを図っているので、ぜひ多くの方のご参加をお待ちしていますねicon37

「ドイツの音楽療法の本」はここから購入できます


人気ブログランキングへ



  • 同じカテゴリー(「認知症サポートコンサート」)の記事画像
    ドイツでの認知症や音楽療法のお話をします。
    同じカテゴリー(「認知症サポートコンサート」)の記事
     たくさんの方々のご来場、ありがとうございました! (2011-09-01 20:04)
     コンサートチケットは完売です。 (2011-08-26 16:11)
     ドイツでの認知症や音楽療法のお話をします。 (2011-07-23 13:20)
     病いや介護に悩むご本人やご家族のサポートコンサート (2011-07-12 15:58)
     フルート&ハープの饗宴 (2011-06-29 21:54)
     第1回認知症サポートコンサートを開催 (2011-06-21 15:07)

    Posted by ドイツ音楽療法センター  at 11:20 │Comments(0)「認知症サポートコンサート」

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    認知症のために音楽ができること。
      コメント(0)