たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市


2010年08月29日

ドキュメンタリー映画 『風のかたち』

今日は武蔵野公会堂で、ドキュメンタリー映画『風のかたち』を観てきました。

90分ほどの映画で、テーマは小児がん。小児がんの子供たちの夏キャンプの様子を、10年間も取り続けた記録が映画になっています。

「小児がんは治る病気です」というナレーションが、何度も聞かれました。

波のようなザワザワという風の音と、バックグラウンドのチェロの音が、出演者の発言と重なって、
言葉にならない深く感覚的なものが呼び起こされました。

10人中7~8人は治る。が、2~3人は生き続けるのがまだ難しい病気。治ったからといって、終わりではなくて、退院してからも病気と闘い続ける姿勢がある。

聖路加病院の細谷先生のお遍路姿と、亡くなっていった子供たちへの想いを語るナレーションが、
治療者側の苦しみを描いていて、何度も涙目になってしまいました。

この映画は自主上映でしか観られないそうです。
私もいつか自分の企画で、この映画のような、意義のあるヒューマンドキュメンタリーの上映をしてみたいと思いました。

映画情報はこちらへ↓
「いせフィルム」



  • 同じカテゴリー(出会い)の記事画像
    着物を洋服に・・・
    美容室「Zenko」
    同じカテゴリー(出会い)の記事
     着物を洋服に・・・ (2010-09-26 00:09)
     太鼓の響き (2010-09-23 01:11)
     歌の力 (2010-09-19 02:06)
     ドイツには人間ドックがありません! (2010-09-14 23:04)
     誕生学 (2010-09-13 19:24)
     美容室「Zenko」 (2010-09-06 01:00)

    Posted by ドイツ音楽療法センター  at 23:45 │Comments(4)出会い

    この記事へのコメント
    同じものを見ても、やはり人は自分の目線で見ているんだなって思いました
    私は、患者として。そして、音楽家として・・・
    それでいいと思います

    色んな角度から、がんを知って欲しいと思いました
    そしてこういう活動を通じて、がんという病気が社会の中で受け入れてもらえればなって思います
    Posted by すもも at 2010年08月30日 11:32
    急なお誘いにも関らず、来てくださってありがとうございました。
    何かのつながりを感じたものですから連絡させて頂いた次第です。

    私は涙目どころか号泣していました・・近くの席でなくて本当に良かった~
    寺田様は本当に素敵な方、またいつかご一緒できるといいですね。
    Posted by emi at 2010年09月09日 12:12
    すももさん

    コメントありがとうございます。
    映画を観てよかったな・・と思いました。
    私には知らない世界でした。
    Posted by ドイツ音楽療法センタードイツ音楽療法センター at 2010年09月10日 00:13
    emiさん

    コメントありがとうございます!
    イベントの情報を教えて頂いて感謝しています。
    私も涙、涙、涙・・でした。

    映画の内容もそうですが、
    自主上映でしか観れない映画があるというのも、
    初めて知りました。

    寺田さんともいつかぜひ、
    ゆっくりお話しを伺いたいですね。

    本当に勉強になりました。
    今後ともよろしくお願いします~。

    ウチダ
    Posted by ドイツ音楽療法センタードイツ音楽療法センター at 2010年09月10日 00:19
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    ドキュメンタリー映画 『風のかたち』
      コメント(4)